去年12月に出版した『フィンランド料理の52週間〜北欧を季節ごとに楽しめる簡単レシピ〜』の続きとしてつい先日に第2本目になる、お菓子に特化した『フィンランドのお菓子を楽しむ52週間〜定番のお菓子からアレンジまで〜』という新しい本をAmazonに出しました・・・・!
今年はブログにお菓子が異常に多いんじゃないか、、と思っていた方もいたかもしれませんが、はい、理由はこれでした(笑)52品の中にはまだブログに載っていいない新しいレシピもあって、バランスの良い内容にするように頑張りました。
フィンランドのお菓子といえばシナモンロールは有名ですが、そのベースとなる「プッラ生地」では様々なお菓子が作ることができますし、プッラ以外にもケーキやクッキー、タルトやパイなど、簡単で美味しいお菓子がたくさん♪

目次は下記の通りです。
はじめに
フィンランド人って実は甘党?
春(3月〜5月)
バターシュガーメルトのプッラ
コラム1 フィンランドの定番菓子パン、プッラ
シンプルなカットクッキー
黄桃のレアチーズケーキ
イースターの伝統デザート、『パスハ』
自家製焼きチーズ&いちごのコンポート
フィンランド流レモンクリームパン
いちごトライフル 〜パフェ風〜
『ヘルシンキ』チーズケーキ
コラム2 フィンランドの乳製品とスイーツ
フィンランド風カルダモンドーナツ
ルバーブの編み込みタルト
ルバーブ&いちごの逆さまケーキ
ラズベリージャム入りクッキー『ルシッカレイパ』
夏(6月〜8月)
チェリーコンポート&バニラムース
グルテンフリーいちごジャムのロールケーキ
女王様のアイスクリーム
スキレットで焼くパンケーキ『パンヌカック』
コラム3 サマーハウスとスイーツ
プッラ生地のブルーベリーパイ
香ばしいごま入りオーツクリスプでパフェ
ブルーベリーの伝統デザート、『ムスティッカクッコ』
ラズベリージャム乗せクッキー『ヒッロシルマ』
コラム4 フィンランドのベリー
ブルーベリー&クリームチーズのマフィン
ミックスベリーパイ『マルヤピーラッカ』
昔懐かしいフルーツサラダ
材料3つのバナナパンケーキ
秋(9月〜11月)
フィンランド流アップルパイ『オメナピーラッカ』
アーモンドプラリネの『トスカケーキ』
チョコレートポリッジ
りんごの丸ごとオーブン焼き『ウーニオメナ』
コラム5 フィンランドのフルーツ
編み込み菓子パンの『プッラピトゥコ』
贅沢なフィンランド流ブリオッシュフレンチトースト
スパイスの香りがたまらない!シナモンロール風ワッフル
大麦のポリッジ&ベリースープ
コラム6 フィンランドの麦類
自然の甘みに堪能できる『ロンットネン』
レモンが香る『ピュオロネン』
猫の手風シナモンロール『カネリタッス』
クランベリーのセミフレッド
冬(12月〜2月)
シナモン風味S字クッキー『スオミクッキー』
スパイスが香るクランベリークグロフケーキ
コラム7 お菓子に使うスパイス類
リース・アラ・マルタ
デーツで3種のトリュフチョコレート
雪片型のクリスマスパイ
クリスマスのミルク粥&プルーンスープ
シナモンリース
オーランド諸島風パンケーキ&自家製プルーンジャム
しっとりのレモンマフィン
バニラクリーム入りココアロール『夢のロールケーキ』
ちぎりシナモンロールの『ボストンケーキ』
コラム8 フィンランドの季節限定スイーツ
ルーネベリのカットケーキ
抹茶の和風ルーネベリタルト
米シリアルのサクサククリスピーチョコ
ラスキアイスプッラドッグ
ピーナッツバター入りミニセムラ
最後に
インデックス(五十音順)
お菓子タイプ別のインデックス
作者の紹介
本の購入はこちらからよりできます(Amazonジャパンに飛びます)。
【免責事項】
こちらの本の内容は日本人のお知り合いに確認をいただいておりますが、私は日本語ネイティブではありませんので、誤字脱字が入っている可能性が充分あります。プロの編集者がついていない自己出版による本なので、完璧な日本語を求められている方は購入をご遠慮ください。