来週はもうクリスマスですね!今年も平日に当たり、手凝ったディナーを作るのは難しいです・・・汗 という方は私だけではないでしょう。
日本ではもちろんK◯Cにすればそれで済む、という話もありますが、せっかくのクリスマスなので、何か作りたい、、という方はサーモンのオーブン焼きでいかがしましょうか。大胆な大きめのカットで上はオレンジの輪切りを乗せてはちみつと黒こしょうをかけてオーブンで15分、ととても簡単にできますよ〜
なぜオレンジか・・・と思う方もいらっしゃると思います。それは、実はオレンジが今の季節が旬で、フィンランドにも輸入されていて、むしろ一昔前にはクリスマスにしか食べれないフルーツでした。だから先週のリース・アラ・マルタの伝統レシピでもオレンジが使われていて、ホットワインのグロッキにも入れます。まさに「お祝いの時のフルーツ」でした。オレンジが苦手な人はもちろんレモンなどに変更してもよし、日本風にするならゆずでも良いでしょう。・・・ゆずサーモンがめっちゃ美味しく聞こえてきた・・・今度試さなければ。。!
クリスマスのオレンジサーモン(2人分)
生サーモン 300g
A 塩 小さじ1/4
A 白こしょう 少々
オレンジ 1/2個
はちみつ 小さじ1
黒こしょう 少々
<仕上げ用>
ティル 適量
(下準備)
サーモンにAをすり込み、5分置いておきキッチンペーパーで余分な水分を取る。オレンジはよく洗い、2mmの輪切りにする。オーブンは200℃に予熱する。
1)サーモンをクッキングシートを引いた鉄板に乗せ、上にオレンジの輪切りを並べ、はちみつをかけて黒こしょうをまぶし、200℃のオーブンで15分焼く。
2)①を皿に移動し、ディルで飾りメインディッシュとして提供する。
It’s Christmas this week…! And again it’s on a weekday… I feel I’m not the only who doesn’t feel like cooking a whole Christmas dinner after work…
In Japan, you could always go and buy K*C and there’s your Christmas dinner! – But if that’s not how you’d imaging your ideal holiday dish, how about trying baked salmon with orange as decoration? It’s easy to make and out of oven in 15 minutes!
Why orange… you might ask. Well, oranges are in season! Also, oranges used to be a rarity in Finland back in old times, making them suitable for holiday dishes – this can also be seen in Ris ála Malta and the Nordic hot wine glögg.
Baked Salmon with Oranges (makes 2 portions)
300g Fresh Salmon
A) 1/4 tsp Salt
A) A hint of White Pepper
1/2 Orange
1 tsp Honey
A hint of Black Pepper
<For decoration>
Some fresh Dill
1) Rub A) onto salmon and let stay 5 minutes. Wipe off the excess moisture with clean kitchen paper and put on a oven sheet covered with cooking sheet.
2) Wash orange well and cut into 2 mm slices. Put these on salmon, drizzle with honey and some black pepper. Bake in 200°C for 15 minutes.
3) Move into a serving plate, decorate with some dill and serve as main dish.