母の日に北欧流ワッフルと自家製いちごコンポート

もうしっかり暖かくなりましたね!長いゴルデンウィークもそろそろ終わりに向かっていて、来週から通常の仕事に戻らないといけない・・・

こどもの日などのお祝いでバタバタしている家族も多いでしょうが、来週末には母の日だと忘れていませんよね?北欧の国の中、デンマークとフィンランドでは日本と同じ日にお祝いしますが、スウェーデンは5月の最終日曜日となっていて、ノルウェーでは2月にお祝いします。

フィンランドでは日本と同様に、お父さん子供がお母さんにプレゼントを贈り、何かを作る習慣があります。ケーキなどを作って、朝ごはんと一緒にベッドまでに持っていくのもよくあります!なんと贅沢な朝。

しかし、調理はしていても、ケーキ作りは少しハードルが高い・・・と感じる人も多いでしょう。そこで北欧でよく食べられる「ワッフル」でいかがでしょうか?生地は基本的に混ぜるだけでできるし、ワッフルメーカーに入れれば焼いてくれるので、作るのもかなり楽で、失敗もしにくいです。

ちなみに、北欧で食べるワッフルとは日本でよく見かける分厚いベルギーワッフルト違って薄めで可愛いハート型のものが一般的です。生地もバターがたっぷりはいっているベルギーワッフルに比べてあっさりしていて、サクッとしています。生地自体はあまり甘くしないので、たっぷりのいちごジャムや生クリームを添えて、コーヒーと一緒にいただくのは定番です♪

meirami_vohvelitmansikkakompotti_main2

サクサクの北欧風ワッフルと自家製いちごコンポート(5枚)

<生地>
牛乳 300ml
生クリーム 100ml
炭酸水 50ml
A 薄力粉 160g
A ライ麦粉 又は 大麦粉 20g
A ベーキングパウダー 小さじ2
A カルダモン(粉末) 小さじ1/4
A 塩 少々
卵 1個
グラニュー糖 小さじ2
焦がしバター 10g

<焼く用>
焦がしバター 25g

<コンポート>
いちご 150g
グラニュー糖 小さじ4
レモン汁 小さじ1

<トッピング>
いちご 100g
生クリーム 50ml
ミント 適量

(下準備)
いちごはヘタを取り除き、コンポート用のいちごは5mmの角切りにする。Aをボウルに入れて混ぜ合わせ、振るっておく。バターの全量を鍋に入れ、キャラメル色になるまでに中火で加熱し、別の器に移す。卵は卵黄と卵白を分けておく。

1)耐熱ボウルにいちご、グラニュー糖とレモン汁を入れ、ラップをして500Wの電子レンジで1.5分加熱し、一旦取り出して混ぜ、さらに500Wで2分加熱し、粗熱を取る。
2)
ボウルに卵黄とグラニュー糖と入れ、しっかり混ぜ合わせてから牛乳と生クリームを加えて混ぜ、振るった粉類を加え、ダマにならないように混ぜてからバターを加えて混ぜ、ラップをして冷蔵庫で30分寝かす。
3)
ワッフルメーカーを加熱し、焦がしバターでで塗っておく。
4)②
に炭酸水を加え、ざっくりと混ぜ、卵白を固めに泡立て、切るように混ぜながら加え、2玉をワッフルメーカーに流し入れ、蓋を閉じて綺麗な焼き色が付くまでに5分焼く。残りは同様に焼く。
5)
トッピング用生クリームを泡立て、①と共に④にトッピングし、ミントで飾る。

meirami_vohvelitmansikkakompotti_main1

The long Golden Week holiday is coming to end… I think I won’t be the only one who will have difficulties in getting back to work mode.

Next weekend Japan will celebrate Mother’s Day together with many other countries. From Nordic countries, Denmark and Finland celebrate on the same date, but in Sweden the day is the last Sunday of May. In Norway the celebrations are already in February.

In Finland it’s customary for father and kids to make the breakfast and mother can enjoy this luxury serving in bed. Besides normal breakfast, some kind of cake is usually served – preferably one made by dad & kids! However, making a cake in the morning, especially if you are a novice in baking, might be quite a hurdle.

Thus I suggest some crispy Nordic style waffles for the Mother’s Day breakfast! Think about it – mix the batter, bake with a waffle maker and you have a stack of golden brown delicacies, ready to be served!

meirami_vohvelitmansikkakompotti_main3

Nordic Style Waffles with Homemade Strawberry Compote (makes 5 waffles)

<Dough>
300 ml Milk
100 ml Heavy Cream
50 ml Carbonated Water
A) 160 g All-purpose Flour
A) 20 g Rye Flour or Barley Flour
A) 2 tsp Baking Powder
A) 1/4 tsp Cardamon
A) A hint of Salt
1 Egg, separated
2 tsp Granulated Sugar
10 g Browned Butter

<For baking>
25 g Browned Butter

<Compote>
150 g Strawberries
4 tsp Granulated Sugar
1 tsp Lemon Juice

<For serving>
100 g Strawberries
50 ml Heavy Cream
Some fresh Mint

1) Cut of the stalks from strawberries and cut into 5 mm cubes. Put in a microwave safe bowl together with sugar and lemon juice, cover with cling film and heat in 500W microwave for 1.5 minutes, take out and mix, then heat for another 2 minutes in 500W microwave. Let cool down.
2) Put butter into a pot and heat over medium heat until turns golden brown. Mix A) together and sieve. Put egg yolk and sugar into a bowl and mix well. Add milk and cream while mixing, then add A) and mix until no lumps are left. Add butter and let sit in fridge for 30 minutes.
3) Heat waffle maker and brush it with butter. Add carbonated water to ②, beat egg white until hard and add gently into the mix. Pour two ladles of the mixture into the waffle maker, close the lid and let bake until golden brown, for about 5 minutes per waffle.
4) Whip cream and serve with ③, along with ① and fresh strawberries. Decorate with mint.

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中