皆さんメリークリスマス!11月末から待ちに待った日はやっと来ました!
子供のときにはプレゼントを一番楽しみだったんですが、大人になったら美味しい料理をゆっくり食べれるのはクリスマスの一番の魅力だと思っています。
ブログを読んでくださっている方は気づいていると思いますが、北欧のクリスマス食卓にはたくさんの料理が並んでいます。今年もそのごく一部しか紹介できていないのは恐縮です。
そこで、クリスマス食卓の圧倒的な王様、メイン料理をご紹介します!北欧ではターキーでもチキンでもなく、ローストポークを食べます。10キロのホールレッグを焼く家庭も多いほど、みんながローストポークが好きです。
しかし、10キロのものを調理するのは大変(1週間の塩漬けのあと、一晩低温のオーブンで焼く・・・)なので、小さくて作りやすい量のレシピにアレンジしました。味は本格的なので、少しでも北欧のクリスマスを味わいたい方にとてもおすすめです♪
クリスマスのローストポーク(4人分)
豚ロース塊肉 500g
A 塩 小さじ3/4
A 砂糖 小さじ1/8
A 白こしょう 少々
<トッピング>
西洋マスタード 大さじ1
パン粉 大さじ1
クローブ(ホール) 適量
(下準備)
Aを混ぜ合わせ、肉にもみ、ジップロックに入れ、 冷蔵庫で1時間から一晩寝かしておく。
1)キッチンペーパーで肉から余分な液体を取り除き、新しいジップロックに入れ、しっ かりと閉じ、水を入れた鍋に入れ、スーヴィード器具(低温調理器具)を76°C(約168.5°F)にセットし、 4時間低温調理する。
2)①をジップロックから取り出し、オーブン皿に乗せ、表面に西洋マ スタードを塗り、細かくしたパン粉をまぶし、ホールクローブを差し、230°Cのオーブン で10分ローストする。
3)薄く切り、お好みのソースと茹でた野菜を添えていただく。
***
It’s Christmas time! The time of the year I have been waiting for… As a kid, it was because of the presents, but after becoming an adult, Christmas is more about good food in good company.
Christmas is by far the most important holiday in the Nordic countries, which shows also as abundant table filled with food. Even though I started the Christmas dish potpourri already in November, I have been able to introduce only a scratch.
This time comes the most important dish in the whole Christmas dinner, without which Christmas is not Christmas. And no, it isn’t turkey. It isn’t even chicken as many here in Japan assume. It’s roast pork. Preferably a whole leg. Like 10 kg. Or at least so much that you have leftovers for couple of next days when supermarkets are closed.
However, preparing a 10 kg pork is quite a task, thus I introduce a mini-sized version made with pork loin and sous vide machine. Believe me, this is better than the version your mother made!
Christmas Roast Pork (makes 4 portions)
500 g Pork Loin
A) 3/4 tsp Salt
A) 1/8 tsp Sugar
A) A hint of White Pepper
<Topping>
1 tbs Mustard
1 tbs Panko (or Bread Crumbs)
Whole Cloves for decoration
1) Mix A) together and rub it to the meat. Put in a ziplock and let marinade over night.
2) Wipe off the excess liquid and move the meat to a new ziplock. Cook with sous vide machine at 76°C (168.5°F) for 4 hours.
3) Take out of the bag, put on a oven plate, brush with mustard and sprinkle with panko. Stick cloves diagonally into the meat, and roast in 230°C oven for 10 minutes.
4) Serve with gravy sauce and boiled vegetables.