フィンランド流レモンクリームパン

来週からはやっと大型連休に入ってますね!周りで緑色もだんだん増えていて、るんるんする気分になりますよね♪

さて、先週末にはイースターがありましたが、黄桃のヨーグルトパイに続けてもう一つのイースター菓子を紹介できればと思いました。日本で「クリームパン」と言えばカスタードクリームになりますが、フィンランドではクワルクを使って甘酸っぱいクリームを使用するのは一般的です。今回はさらにクリームにたっぷりのレモン汁とゼストを入れて、酸味をさらに利かして大人味にしてみました。

また、パンではなく、定番のお菓子パン生地の「プッラ」で作ります。もちもちの食感が美味しくて、カルダモンもしっかりと効いていて、甘酸っぱさとスパイシーさの良いバランスになります♪

フィンランド流レモンクリームパン「ラフカプッラ」(16個)

<生地>
牛乳 250ml
A 強力粉 200g
A 薄力粉 50g
A グラニュー糖 50g
A 卵 1/2個
A ドライイースト 小さじ2(6g)
A 粗挽きカルダモン 小さじ1

B 強力粉 100g
B 薄力粉 50g
B 塩 小さじ1/4

無塩バター 50g

<フィリング>
水切りヨーグルト 200g
グラニュー糖 40g
卵 1個
薄力粉 大さじ1
レモン汁 小さじ2
レモンゼスト 1/2個分
バニラオイル 10適

<仕上げに>
溶き卵 1/2個
パールシュガーやアラザン等 適量

(下準備)
生地用卵は溶いておく。ボウルにAの強力粉と薄力粉を入れて混ぜ合わせ、上にグラニュー糖、その隣にドライイーストとカルダモンと乗せ、手前の粉をスケッパーで避けて溶いた卵を入れる。Bは別のボウルで混ぜ合わせる。バターは常温に戻す。レモンは水洗いし、皮をおろして汁を絞る。オーブンは220℃に予熱する。

1)牛乳を42℃に温め、Aのボウルにイースト目当てに一気に注ぎ、木べらでぐるぐるしっかりと混ぜ、Bを2、3回に分けて加え、粉っぽさがなくなるまでに混ぜる。
2)①にバターを加え、手でざっくり捏ね、台に移動し、生地が手や台にくっつかなくなるまでに伸ばし捏ねする(約15分)。丸めた生地を指で指すときにすぐに形が戻るのは完了のサイン。丸めた生地をボウルに戻し、ラップを引き、40℃で40分一次発酵をさせる。
3)生地を軽く手で押し、ガス抜きをして10分のベンチタイムをさせ、半分に分けて各半分を8当分に分けて丸めて鉄板に並べてラップと濡らした布を乗せ、30分2時発酵させる。
4)ボウルにフィリングの材料を入れ、滑らかになるまでに混ぜておく。
5)口径5cmのコップなどで③の真ん中にくぼみを作り、仕上げ用の卵で縁の部分を塗っておき、パールシュガーやアラザンをまぶし、④をたっぷりにくぼみに入れて220°Cのオーブンで軽く焼き色がつくまでに10分焼く。

It’s almost Golden Week in Japan, meaning long holidays will start soon. Everything around is also getting greener and greener, and at least I like it a lot.

So last weekend was Easter and I introduced this peach & yoghurt cake, but I’d like to share also a bit more traditional Finnish Easter sweets this week. ‘Rahkapulla‘ or Sweet Quark Bread is a traditional Easter baking made with familiar pulla dough with a scent of cardamon in it. The filling uses quark to give it nice sour taste, and this time I also added plenty of lemon in shape of both juice and zest to make it ah so satisfying sweet & sour.

These are so good you want to make & eat them also outside of Easter!

Finnish Sweet Lemon Quark Bread (makes 16 pieces)

<Dough>
250 ml Milk
A) 200 g Bread Flour
A) 50 g Cake Flour
A) 50 g Granulated Sugar
A) 1/2 Egg
A) 2 tsp (6 g)  Dry Yeast
A) 1 tsp Cardamon

B) 100 g Bread Flour
B) 50 g Cake Flour
B) 1/4 tsp Salt

50 g Non-Salted Butter

<Filling>
200g Quark or Greek Yoghurt
40g Granulated Sugar
1 Egg
1 tbs Plain Flour
2 tsp Lemon Juice
Zest of 1/2 Lemon
10 drops of Vanilla Oil

<For glazing>
1/2 Egg
Pearl Sugar, colourful Sprinkles etc.

1) Beat egg. Mix bread flour and cake flour of A) in a bowl. Put sugar, yeast and cardamom on the flour, make a notch for the egg on the other side of the bowl, and add egg. Mix B) in separate bowl. Bring butter to room temperature.
2) Warm milk to 42°C and pour into the bowl A), targeting the yeast. Mix in circles until starts to develop viscosity, and add B) in 2 to 3 portions. Mix well, add butter and knead by hand until butter chunks disappear. Move to table and knead by stretching the dough outwards until it won’t stick to the table anymore. When pushing a ball of dough, it should return immediately – this sign tells that the dough is ready. Make the dough into a ball and put back into the bowl, cover with cling film and leaven in 40°C for 40 minutes.
4) Push dough gently with your hand to remove excess gas and let rest for 10 minutes. Cut in half and then into 8 pieces each, round them and place on a sheet pan, cover and let leaven for 30 minutes.
5) Mix the ingredients of the filling in a bowl until smooth.
6) Stamp ④ with a Ø5cm glass etc. to make space for the filling. Brush edges with egg and sprinkle with pearl sugar or sprinkles. Add ⑤ in the middle and bake in 220°C oven for 10 minutes until the edges are golden brown.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中