今月前半は雨が多かったんですが、今週は綺麗にはれていますね♪ 新年度で環境や仕事などが新しくなった人もいるでしょうが、GWまでは頑張りたいですよね。←早く来てほしいですが(笑)
さて、今回は日本でもフィンランドでも家庭料理の大人ものハンバーグのバリエーションを紹介します。日本ではフライパンで焼くのは一般的ですが、フィンランドではオーブンで焼くのは主流です。オーブンで焼いたほうが油を使わなくて済むのでちょっぴり健康的に仕上がって、ハンバーグと一緒に野菜などをローストすることが出来て、時短にも繋がります。
今回は「ヘルシー」というテーマなので、ソースもクリームソースではなく、シンプルなブラウンソースにしました。ただ、フィンランドのブラウンソースはデミグラスソースやグレイビーソースと違って、とても素朴で味がないと言われそうです・・・(^^; なので、今回はペッパーソースにアレンジしました。ピリッとしたブラックペッパーはハンバーグと相性もよくて、大人でも大満足する一皿になります。

オーブンでハンバーグ&ペッパーソース(2人分)
合いびき肉 200g
│黒こしょう 少々
│塩 少々
玉ねぎ 30g
A パン粉 大さじ3
A 生クリーム 大さじ2
A 卵 1/2個
醤油 小さじ1
ディジョンマスタード 小さじ1/2
オリーブオイル 小さじ1/2
パプリカ(粉末) 小さじ1/4
<ペッパーソース>
薄力粉 大さじ2
無塩バター 10g
黒こしょう 小さじ1/4
B 水 200ml
B コンソメ 小さじ1
B 醤油 小さじ1
B バルサミコ酢 小さじ1/2
<仕上げ用>
パセリ 適量
(下準備)
玉ねぎは皮をむき、根っこを切り落としてみじん切りにする。Aは混ぜておく。Bは別容器で混ぜておく。パセリはみじん切りにする。オーブンは220℃に予熱する。
1)フライパンにオリーブオイルを入れ、中火にかけ玉ねぎを入れ、しんなりするまでに炒めて粗熱を取る。
2)ボウルに合いびき肉と塩こしょうを入れ、粘りが出るまでに手でぐるぐる捏ね、A、①、醤油、マスタードとパプリカを加えて均等になるまでに混ぜ、4等分に分けて小判型のハンバーグに成形し、クッキングシートを敷いた鉄板に乗せ、220℃のオーブンで20分焼く。
3)空のフライパンに薄力粉を入れ、中火にかけてきつね色になるまでに炒め、パッドに移動してフライパンにバターと黒こしょうを入れ、弱めの中火で香りが出るまでに炒め、薄力粉を加えて混ぜ、Bを混ぜながら少しずつ入れ、ダマにならないように気をつけながら伸ばし、少しとろみが出るまでに加熱し、火を止める。
4)皿に②を2個ずつ乗せ、③をかけてパセリをまぶし、ロースト野菜とマッシュポテトと一緒に提供する。

It’s been a rainy start for April (as it often is in Tokyo), but luckily the weather is getting better when Golden Week is getting nearer – it’s still couple of weeks ahead but already waiting for the long holidays 😀
Hamburger patties, or ‘hamburgs’ as they are known in Japan, are familiar also in Finland, and at least as popular dish to make at home. However, in Japan you would use frypan to make your patties, when in Finland baking them in an oven is way more popular. You don’t need to use oil for baking, and can roast some vegetables at the same time, so it’s both healthier and saves time – two birds with one stone!
To keep the whole dish healthy, I switched cream sauce to simple brown sauce that is common in Finland – a simple sauce made from flour, butter and water. Sound plain? Well it surely is, but being healthy doesn’t have to mean tasteless, so I added some soy sauce for umami and a good dose of black pepper for the taste – and there we have a sauce that goes perfectly with the patties and the roast vegetables, if you decide to make those too…!

Minced Meat Patties in Oven & Black Pepper Sauce (makes 2 portions)
200g Minced Beef-Pork Mix
│ A hint of Black Pepper
│ A hint of Salt
30g Onion
A) 3 tbs Bread Crumbs
A) 2 tbs Cream
A) 1/2 Egg
1 tsp Soy Sauce
1/2 tsp Dijon Mustard
1/2 tsp Olive Oil
1/4 tsp Red Pepper
<Black Pepper Sauce>
2 tbs Plain Flour
10g Unsalted Butter
1/4 tsp Black Pepper
B) 200ml Water
B) 1 tsp Consomme
B) 1 tsp Soy Sauce
B) 1/2 tsp Balsamico Vinegar
<For finishing touch>
Some fresh Parsley
1) Peel and mince onion. Put olive oil into a frypan and turn to medium heat. Fry until onion becomes transparent and move to a pad. Let cool down.
2) Mix A) together. Put minced meat with salt and pepper into another bowl and knead until well mixed. Add ①, A), soy sauce, red pepper and mustard and mix until even. Make into 4 portions and shape into 4 oval-shaped patties. Put on a cooking sheet-covered sheet pan and bake in 220℃ oven for 20 minutes.
3) Mix B) together. Roast flour on a dry frypan over medium heat until golden brown. Move from the pan, add butter and black pepper and heat over lower medium heat until you can feel aroma from the pepper coming out. Add roasted flour and mix well, add B) in several portions while mixing well to prevent lumps and let simmer until thickens a bit. Turn off the heat.
4) Put 2 pieces of ② per person on a plate and pour ③ over. Serve with mashed potatoes and roast vegetables.