最近は東京でよく晴れていて、気持ち良い天気の日が多いです。この真冬の太陽がとても好きで、フィンランドの冬と正反対ですから、今だにも毎年感動しちゃいます・・・笑
しかしフィンランドほどではないと言えども、やはり寒いですよね・・・温かい食事はもちろん、デザートも温かい方が良いですよね。実家ではよく冬でパンケーキを作っていまして、毎週のように週末のおやつになってました。北欧ファンが知っていると思いますが、「パンケーキ」と言ってもフライパンでは焼きません。。フィンランドでは手間暇を減らすために一気にオーブンで焼いちゃいます!
定番のパンケーキはほぼ牛乳、卵と小麦粉でできるものですが、今回はオーランド諸島の少しおしゃれなパンケーキをご紹介します。生地にはお米もしくはセモリナ粉で作ったミルク粥を元にして、さらにカルダモンを入れて甘くてスパイシーなデザートにしあげます。
オーランド諸島ではプルーンジャムと一緒に食べるのは伝統らしいですが、プルーンは苦手な方はお好みのベリージャムと一緒にいただいても大丈夫です・・・!

オーランド諸島風パンケーキ&自家製プルーンジャム(4人分)
<ミルクライス>
牛乳 200ml
水 50ml
無洗米 25g
グラニュー糖 大さじ1
カルダモン(あれば粗挽き) 小さじ1/4
塩 少々
<生地>
牛乳 200ml
強力粉 70g
卵 2個
<オーブン皿に>
無塩バター 20g
<プルーンジャム>
干しプルーン 8個
A 水 75ml
A グラニュー糖 小さじ1
A レモン汁 小さじ1/2
<飾り用>
生クリーム 100ml
ミント 適量
1)ミルクライスを作る。鍋に水を入れ、中火にかけ沸騰させ、無洗米を加えて弱火にし、水分を吸収させ、牛乳を2、3回に分けて加え、常に混ぜながら米が柔らかくなってしっかりととろみがつくまでに煮込む(約20分)。
2)①にグラニュー糖、カルダモンと塩を加えて均等になるように混ぜ、粗熱をとる。
3)②に卵を加えてしっかりと混ぜ、牛乳で伸ばして強力粉を入れてダマが残らないように混ぜ合わせ、10分常温で寝かす。
4)30cm✕25cmのオーブン皿にクッキングシートを敷き、バターを細かく切ってまんべんなく乗せ、その上に③を流し入れ、220℃のオーブンで30分焼く。
5)プルーンは2等分に切り、耐熱ボウルに入れ、Aを加えて混ぜ、ラップをし、500Wの電子レンジで2分加熱する。一旦取り出し、軽く混ぜてからラップを戻し、さらに500Wの電子レンジで1分を加熱し、粗熱をとる
6)生クリームは泡立て、④を8等分に切り、皿に盛り付け、⑤を添えて生クリームを乗せ、ミントで飾る。コーヒーと一緒にいただく。

I love the winter in Tokyo – there are plenty of sunny days and all in all weather is really nice. It’s a total opposite of Finnish mid-winter with grey skies and lots of snow…
However, it does get pretty cold in Tokyo too, meaning that warm dishes are highly appreciated. Not only the main dish, but warm desserts would be nice too… In Finland it’s common to bake a pancake for a dessert during the winter months (oh well, we do eat it in the summer too…) – you heard right, I said ‘bake’. To reduce the fuss and dishes afterwards, Finnish pancake is baked at once in the oven!
Typical pancake is made with milk, eggs and flour, but this time I introduce a bit fancier version that is eaten in the island of Åland, located between Finland and Sweden. This version uses rice or semolina porridge as the base, and also adds a hint of cardamon to give it a bit spicy taste.
In Åland it’s traditionally eaten with prune jam, but you can pair it with your favourite jam as well…!

Åland-style Pancake with Prune Jam (makes 4 portions)
<Rice Porridge>
200ml Whole Milk
50ml Water
25g Rice
1 tbs Granulated Sugar
1/4 tsp Cardamon
A hint of Salt
<Dough>
200ml Whole Milk
70g Plain Flour
2 Eggs
<For sheet pan>
20g Unsalted Butter
<Prune Jam>
8 dried Prunes
A) 75ml Water
A) 1 tsp Granulated Sugar
A) 1/2 tsp Lemon Juice
<For decoration>
100ml Whip Cream
Some fresh Mint
1) Make the porridge. Put water into a non-stick pot, turn to medium heat and bring to boil. Add rice, turn to low heat and let simmer until rice has absorbed all the water. Add milk in 2 to 3 portions while mixing well. Let simmer while mixing continuously until the porridge thickens (approx. 20 minutes).
2) Add sugar, cardamon and salt into ①, mix well and let cool down.
3) Add eggs one at a time into ② and mix well. Add milk and flour while mixing, and mix until there are no flour lumps left. Let stay for 10 minutes.
4) Put a cooking sheet on a 30 cm x 25 cm deep sheet pan, cut butter into small pieces and scatter evenly over the sheet pan. Pour ③ in and bake in 220℃ oven for 30 minutes.
5) Cut prunes in half and put in a microwave safe bowl. Add A), mix well and put a wrap on. Microwave in 500W for 2 minutes, take out and mix gently. Put the wrap back on and microwave in 500W another 1 minute. Let cool down.
6) Whip cream, cut ④ into 8 pieces, put 2 pieces on each plate and top with ⑤ and whipped cream. Decorate with some fresh mint and serve with coffee.