皆さんはGWをゆっくり過ごしていますか?今年も天気に恵まれているので、初夏の外出にピタリですね。そんな中、私は家に引きこもって、ベーキングしています・・・
北欧で初夏の食べ物と言えばルバーブです。まだベリーがない季節に、お菓子やジャム、ジュースに作れる万能な植物です。東京より涼しい空気を好まれるので、日本では長野などで栽培されます。
ルバーブの見た目は赤色に染まった大きなフキのようなもので、食べるのは茎の部分です。葉っぱは毒性があるので、間違ってもたべてはいけません。ルバーブにはほうれん草にもあるシュウ酸が含まれているので、使う時によく加熱し、できれば乳製品と一緒にいただくことは勧めれています。
北欧ではルバーブをいちごと合わせてジャムに作ったり、ジュースにしたりしますが、一番定番のはルバーブパイです。パイと言っても、ふんわりのケーキみたいもので、とても素朴ですが美味しいです。
今回は少し手込んだタルトをご紹介します。手作りタルト台にたっぷりのカスタードクリームを乗せ、上にルバーブで編み込んだふたを乗せます。ほんのりピンク色でとても可愛く、母の日などにもオススメです!
ルバーブの編み込みタルト(径18cmのタルト)
<パテシュクレ>
A 薄力粉 120g
A アーモンドプードル 20g
無塩バター 40g
グラニュー糖 40g
卵黄 1個
<カスタードクリーム>
牛乳 200ml
グラニュー糖 40g
卵黄 2個
薄力粉 大さじ2
無塩バター 10g
バニラエッセンス 10滴
塩 少々
<ルバーブグラッセ>
ルバーブ 300g
B 水 150ml
B 赤ワイン 50ml
B グラニュー糖 45g
B バニラエッセンス 10滴
<仕上げに>
ルバーブに煮汁 大さじ1
あんずジャム 小さじ1
(下準備)
バターと卵は常温に戻しておく。Aは混ぜ振っておく。タルト型はバターを塗っておく。
1)ボウルにパテシュクレのバターとグラニュー糖を入れ、白っぽくてふんわりになるまでに泡立て、卵黄を混ぜながら2回に分けて加え、Aを2、3回に分けて加え、押し捏ねし、まとめて約3cmの暑さにし、ラップして冷蔵庫で1時間寝かす。
2)耐熱ボウルにカスタードクリームの卵黄とグラニュー糖を入れて混ぜ合わせ、薄力粉を振るって切り混ぜし、牛乳を混ぜながら少しずつ加え、均等になるまでに混ぜ、ラップをしてレンジ(500W)で1分30秒を加熱し、取り出してしっかりと混ぜ、もう一回レンジ(500W)で1分30秒を加熱し、取り出して混ぜ、お好み とろみが出るまでにレンジ(500W)で30秒ずつ加熱し、バター、塩とバニラエッセンスを加え均等になるまでに混ぜる。
3)①を台に乗せ、打ち粉(分量外)をまぶし、径25cmの円形に伸ばし、タルト型に乗せ、サイズを合わせてピケし、200℃に予熱したオーブンで15分空焼きし、粗熱を取る。
4)ルバーブはピーラーで縦にスライスし、Bを鍋に入れ中火にかけ沸騰させ、ルバーブを加え30秒煮て取り出し、クッキングシートの上に半分を縦に並び、*偶数のルバーブを上に折り上げ、横にルバーブを乗せ、折り上げたものをもとに戻し、奇数のルバーブを上に折り上げ、横にルバーブを乗せ、折り上げたものを元に戻し*、*と*の間を繰り返し編み込みと作る。
5)③に②を乗せ、表面を整え、④をクッキングシートを上にくるようにひっくり返して乗せ、余分なルバーブをハサミで切り、形を整え、ルバーブの煮汁とあんずジャムを混ぜ、表面に塗り、冷蔵庫で1時間以上冷やしておく。
6)6等分に切り、コーヒーと一緒にいただく。
***
Woven Rhubarb Tart (makes one ø 18 cm tart)
<Pâte sucrée>
A) 120 g Cake Flour
A) 20 g Almond Flour
40 g Unsalted Butter
40 g Granulated Sugar
1 Egg Yolk
<Custard cream>
200 ml Milk
40 g Granulated Sugar
2 Egg Yolks
2 tbs Cake Flour
10 g Unsalted Butter
Some Vanilla Essance
A hint of Salt
<Rhubarb glasé>
300 g Rhubarb
B) 150 ml Water
B) 50 ml Red Wine
B) 45 g Granulated Sugar
B) Some Vanilla Essence
<For glazing>
1 tbs Rhubarb glacé’s liquid
1 tsp Apricot Jam
Bring butter and eggs to room temperature. Mix A) together and sieve. Butter a tart mold.
1) Mix butter and sugar until whitish and fluffy. Add egg yolk in two parts, mix well between. Add A) in 2 to 3 parts, mix well and knead gently. Make into rectangular, wrap with cling film and let stay in fridge for 1 hour.
2) Mix egg yolks and sugar in a heat-resisting bowl, sieve flour in and mix well, then add milk little by little while mixing. Wrap with cling film and heat in a 500 W microwave for 1 min 30 secs, take out and mix. Put back into microwave and heat in 500W for 1 min 30 secs, take out and mix well. Keep heating in 30 secs periods until the thickness you want. When still warm, mix butter, salt and vanilla essence in.
3) Take ① to a floured table and roll into ø 25 cm circle. Move to tart mold, and shape with your hands. Pique with fork and bake in a 200°C oven for 15 minutes. Let cool down.
4) Slice rhubarb with a peeler to make long and thin slices. Put B) in to pot and bring to boil. Add rhubarb and boil for 30 secs. Move rhubarb to a cooking sheet and line half of them up vertically. Fold even numbered upwards, place one rhubarb slice horizontally on the ones left, and bring the folded ones back to normal position. Then fold odd numbered upwards, place one slice horizontally and bring the folded ones back to normal position. Keep repeating this until you run out of rhubarbs.
5) Put ② on ③ and smooth the surface. Using the cooking sheet, turn ④upside down on the tart, and cut off excess rhubarb. Mix rhubarb’s cooking liquid and apricot jam and spread on rhubarbs.
6) Cut in 6 pieces and serve with coffee.