雪片型のクリスマスパイ

最近は寒い日続いていますよね、、今年は長く暖房なしで頑張ってきましたが、さすがに最近は暖房をつけないと仕事にならないです・・・(^^; 電気はすごい値上げしているからあまりつけたくないですが・・・

フィンランドでも今年の冬は電気代が話題になっていて、「冬でも室内でTシャツ」という時代をそろそろ終わっている予感です・・・そんな状況の中でもクリスマスの習慣も変わっていくと言われるほど、室外内のイルミネーションを控える人も出てきているほど。

しかし、料理はやはり伝統的なものがいい!という人が多いです。フィンランドのクリスマスお菓子といえば、「ヨウルトルットゥ」という星型のクリスマスパイは簡単で美味しくて、大人気です。雑誌によるネットユーザー間の調査では、この一番伝統的な形は1位になりましたが、この数年でいろいろなアランジもたくさんあります。

そんなアレンジの中でもブームを起こしたのは「雪片」の形をするものです。あんぱんのようにパイ生地の中にプルーンジャムを包み、平ぺったくしてから切り込みを入れて成形するこのお菓子ですが、焼き立てだと雪片よりも菊の花に見えるかもしれませんが・・・でもたっぷりの粉糖をまぶして真っ白にすれば、「雪」というイメージに地下付きますよ!星型のパイと形も食感が違うものを試してみてはいかがでしょうか。

雪片型のクリスマスパイ(8個)

冷凍パイシート(長方形のもの)  4枚

干しプルーン  8個
A 水  75 ml
A 砂糖  小さじ1
A レモン汁  小さじ1/2

<仕上げに>
粉糖  適量

(下準備)
冷凍パイシートを台に並べ、包丁で切れる程度まで半解凍する。オーブンは220°Cに予熱する。

1)プルーンは6等分に切り、耐熱ボウルに入れ、Aを加えて混ぜ、ラップをし、500Wの電子レンジで2分加熱する。一旦取り出し、フォーク等でプルーンを潰しながら混ぜ、再びラップをし、さらに500Wの電子レンジで2分を加熱し、粗熱をとる。
2)冷凍パイシートを四角くになるように半分に切り、真ん中に①を大さじ1程度乗せ、あんぱんのように包み、綴じ目を下にして手で平ぺったくなるように軽く押し、4つの角に切り込みを入れ、さらに各切り込みの間にもう一つの切り込みを入れ、先っぽの形を整えて真ん中を指で押して少し凹ませる。
3)クッキングシートを敷いた鉄板に並べ、220°Cで12分焼き、粗熱を取って粉糖をまぶす。

It’s getting very chilly in Tokyo – I have been trying not to use the AC for heating until now, but it’s getting too cold lately… The electricity prices have been soaring also in Japan, and with the AC being the biggest contributor to your bills, I would prefer not to touch it…

The electricity prices are a hot topic in Finland too, where people are used to hang out in T-shirts at home even in the mid winter. These times seem to be over now, and many people have even decided not to put up the Christmas lights in and outside of their house because of the spiking prices…

However, when it comes to Christmas food, traditional menus are goin g strong. One of the favourites are star-shaped Christmas pastries, easy to make but ah-so-delicious. In recent years, the pastry has seen many unconventional arrangements both in shape and fillings, but according to a social media poll by a Finnish magazine, the traditional star shape is the most popular.

One of the most popular arrangements was this snowflake-shaped pie – prune jam is wrapped inside the pie sheet, and after that the ball is flattened and cuts are inserted to create the shape. When coming out of the oven it looks more like a flower, but after sprinkling with powdered sugar, you can see where the naming comes from…!

Snowflake-shaped Christmas Pies (makes 8 pieces)

4 Puff Pastry Sheets

8 Prunes
A) 75 ml Water
A) 1 tsp Sugar
A) 1/2 tsp Lemon juice

<For decoration>
Some Powdered Sugar

Take pastry sheet to room temperature. Preheat oven to 220°C.

1) Cut prunes in 6 pieces and put in a microwave safe bowl. Add A), mix well and put a wrap on. Microwave in 500W for 2 minutes, take out and mash prunes with a fork to make even paste. Put the wrap back on, and microwave in 500W another 2 minutes. Let cool down.
2) Cut pastry sheets in half to make squares, put 1 tbs of ① in the middle of each piece and wrap the jam inside by making the sheet into a ball. Flatten the ball gently with you fingers and make a cut from all the four sides towards the center, but leave the middle untouched. Then add another four cuts in-between the previous cuts and shape the ends to create a snowflake-shape.
3) Bake in 220°C for 12 minutes and let them cool down. Finish with plenty of powdered sugar.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中