街中はイルミネーションでキラキラしていて、気分もるんるん♪ クリスマスが好きな私にはこの季節は冬のハイライトです(逆にその以降はもう早く春になってほしいと願っているばかり 笑)。
今回はフィンランドのクリスマス菓子をご紹介します。定番のプッラ生地を使って、クリスマスパイのヨウルトルットゥの中身でも馴染みがあるプルーンジャムを入れるクリスマスの「プッラ」。編み込みのような見た目も可愛くてお祝いの食卓にピッタリ。
大きな2 本を作って、デザートテーブルのメインにしてもよし、1人前の小さめを作って、飾りのようにコーヒーカップのソーサーに乗せてもよし。シナモンロールも作って、プッラ祭りにするものクリスマスっぽいです♪
クリスマスのプルーン編み込み菓子パン(大きな2本 又は 小さな8本)
<生地>
牛乳 250ml
A 強力粉 200g
A 薄力粉 50g
A グラニュー糖 50g
A 卵 1/2個
A ドライイースト 小さじ2(6g)
A 粗挽きカルダモン 小さじ1
B 強力粉 100g
B 薄力粉 50g
B 塩 小さじ1/4
無塩バター 50g
<中身>
干しプルーン 8個
A 水 75ml
A 砂糖 小さじ1
A レモン汁 小さじ1/2
A シナモン 少々
<仕上げ用>
卵 1/2個
パールシュガー 適量
(下準備)
生地用の卵は溶いておく。ボウルでAの強力粉と薄力粉を混ぜ合わせ、上にグラニュー糖、その隣にドライイーストとカルダモンと乗せ、手前の粉をスケッパーで避けて溶いた卵を入れる。Bは別のボウルで混ぜ合わせる。バターは常温に戻す。オーブンは200℃に予熱する。
1)プルーンは6等分に切り、耐熱ボウルに入れ、Aを加えて混ぜ、ラップをし、500Wの電子レンジで2分加熱する。一旦取り出し、フォーク等でプルーンを潰しながら混ぜ、ラップを戻し、さらに500Wの電子レンジで2分を加熱し、粗熱をとる。
2)牛乳を42℃に温め、Aのボウルにイースト目当てに一気に注ぎ、木べらでぐるぐるしっかりと混ぜ、Bを2、3回に分けて加え、粉っぽさがなくなるまでに混ぜる。
3)②にバターを加え、手でざっくり捏ね、台に移動し、生地が手や台にくっつかなくなるまでに伸ばし捏ねする(約15分)。丸めた生地を指で指すときにすぐに形が戻るのは完了のサイン。丸めた生地をボウルに戻し、ラップを引き、40℃で40分一次発酵をさせる。
4)生地を軽く手で押し、ガス抜きをし、半分に分け、10分のベンチタイムをさせ、麺棒で30cm×40cmの長方形に伸ばし、2つの四角になるように半分に切り、各四角の真ん中に①を分けて8cmぐらいの幅に広め、両側の生地に1cmごとに真ん中に向かってジャムの縁までに切り込みに入れ、できた”糸”は右左交代で真ん中に持ってきて編み込みのような模様を作りながら閉じ、ラップを引き40℃で30分2次発酵をさせる。
5)表面を溶き卵でぬり、たっぷりのグラニュー糖をまぶし、200℃のオーブンできつね色になるまでに15分焼く。
City is lighten up with colourful illuminations and Christmas songs are played at the shops – this season is my favourite part of winter! (Actually spring could come right after Christmas already lol)
This time I introduce yet another type of Finnish Christmas bake – traditional pulla dough meets prune jam filling as in these Christmas pies – a delicious & beautiful braided sweet to go with coffee or glögg.
You can make two big braids or smaller braids to make one for everyone – or even one big and use the rest of the dough to make smaller ones. Don’t forget to make some cinnamon rolls too to get to the real Finnish Christmas mood!
Braided Christmas Bread with Prune Filling (makes 2 big ones or 8 small ones)
<Dough>
250 ml Milk
A) 200 g Bread Flour
A) 50 g Cake Flour
A) 50 g Granulated Sugar
A) 1/2 Egg
A) 2 tsp (6 g) Dry Yeast
A) 1 tsp Cardamon
B) 100 g Bread Flour
B) 50 g Cake Flour
B) 1/4 tsp Salt
50 g Non-Salted Butter
<Filling>
8 Prunes
A) 75 ml Water
A) 1 tsp Sugar
A) 1/2 tsp Lemon juice
A) A hint of Cinnamon
<For glazing>
1/2 Egg
Some Pearl Sugar
1) Cut prunes in 6 parts, and put in a microwave safe bowl. Add A), mix well and put a wrap on. Microwave in 500W for 2 minutes, take out and mash prunes with a fork to make even paste. Put the wrap back on, and microwave in 500W another 2 minutes. Let cool down.
2) Beat egg. Mix bread flour and cake flour of A) in a bowl. Put sugar, yeast and cardamon on the flour, make a notch for the egg on the other side of the bowl, and add egg. Mix B) in separate bowl. Bring butter to room temperature.
3) Warm milk to 42°C and pour into the bowl A), targeting the yeast. Mix in circles until starts to develop viscosity, and add B) in 2 to 3 portions. Mix well, add butter and knead by hand until butter chunks disappear. Move to table and knead by stretching the dough outwards until it won’t stick to the table anymore. When pushing a ball of dough, it should return immediately – this sign tells that the dough is ready. Make dough a ball and put back in bowl, cover with cling film and leaven in 40°C for 40 minutes.
4) Push dough gently with your hand to remove excess gas, cut in half and let rest for 10 minutes. Cut in half and use a rolling pin to make roughly a 30 cm x 40 cm rectangle and cut it into half to make two rectangles. Spread ① in the middle to make a 8 cm jam stripe, leaving both sides without filling. Make cuts towards the center into both sides in every 1 cm and bring the strings towards the center by alternating right and left side to make a braid. Cover with a film and let leaven in 40°C for 30 minutes.
5) Brush with beaten egg, sprinkle with pearl sugar and bake in 200°C for 15 minutes until golden brown.