あ、暑い・・・夏休みなのに、エアコンがある室内に過ごしています。もったいないと思う人もいるでしょうが、休みでゆっくりするのは最近のマイブームです(笑)
夏休みは簡単な料理で済ませたいところです。オーブンを使ったり、長くキッチンに立ったりすると部屋がさらにあつくなりますから・・・食欲もそんなにないので、食べやすくて栄養があるものが良いですよね。
そこでぱぱっとできる野菜のポタージュはピッタリです。今回はフィンランドの定番、じゃがいもとねぎのポタージュを山椒でちょっぴり和風にしてみて、夏なので冷やしてから食べることにしました。旨味たっぷりで飲みやすいし、サラダやパンと合わせばしっかりとした食事になります。
じゃがいもとねぎのポタージュ(4人分)
じゃがいも 250g(正味)
長ねぎ 1本
水 500ml
生クリーム 50ml
コンソメ 小さじ1
醤油 小さじ1/2
黒こしょう 少々
<飾り用>
山椒 少々
チャービル 適量
(下準備)
じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いで乱切りにする。ねぎは水洗いし、約1cmの輪切りにする。
1)鍋にじゃがいも、ねぎ、水とコンソメを入れ、蓋をして野菜が柔らかくなるまで10分程度煮込む。
2)①をスティックミキサーで均等になるまでに撹拌し、生クリームを加えて一煮立たせ、醤油と黒こしょうで味付けし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。
3)皿に盛り付け、上に山椒をかけ、チャービルで飾る。
It’s so hot outside that I’m thinking of ways to spend my whole summer holiday in airconditioned spaces – at the moment staying at home seems a viable option.
Cooking in summer has it’s own challenges too – oven dishes and those requiring long simmering over heat are out of the question as the room turns to a sauna, not to mention that this heat makes my appetite disappear.
So I needed something quick and simple, but easy to eat, and turned to Finnish classic soup made with potatoes and leek. I tuned it a bit with sansho to give it a fresh taste suitable for summer, and served it cooled. Serve with salad and bread and you have a perfect summer meal!
Cold Potato & Leek Potage (makes 4 portions)
250g Potatoes
1 Leek
500ml Water
50ml Heavy Cream
1 tsp Consomme
1/2 tsp Soy Sauce
A hint of Black Pepper
<For decoration>
A hint of Sansho pepper
Some fresh Chervil
1) Peel potatoes and cut into dices. Cut leek into 1 cm rings. Put in a pot together with water and consomme, and boil for 10 minutes until the vegetables are soft.
2) Puree ① with a stick mixer, add cream and soy sauce and reheat quickly. Season with black pepper and let cool down before moving to fridge.
3) When serving, sprinkle some sansho over and top with fresh chervil.