今年の梅雨明けは遅いですね・・・そしてなんと台風が来ています!夏はどこ行ったんだって感じですよね。蒸し暑さだけは夏をほのめかしています。
以前もブログに書いたと思いますが、私は暑さに弱くて、さらに湿度が高くなるとしんどいです。(ちなみに、サウナも好きではありません。→非フィンランド人かよって感じですね 笑)試行錯誤で対策を探ってきましたが、料理は結構大事だと決断に達しました。
日本では夏バテ対策としてガッツリとしたスタミナ料理が人気ですが、私はどうしても体に合わず・・・それよりはさっぱりとした冷たいものが食べやすく、冷奴や冷や飯、冷麺などが好みです。そしてもちろんアイスです!←ここだけはフィン人です。アイスは大好きです。
しかし、市販のアイスって甘くて、カロリーも気になるので、もっとあっさりとしたデザートがほしいと思いから今回紹介する豆腐で作るキーライムパイ風のデザートが生まれました。砂糖は少なめで、ライムとカルダモンで豆腐の豆臭さをカットして、簡単で美味しく食べれるデザートです!
豆腐のキーライムパイ風レアチーズ(2人分)
絹こし豆腐 150g
水切りヨーグルト 100g
コンデンスミルク 大さじ1
砂糖 小さじ1
ライムの絞り汁 小さじ1
A 水 大さじ1
A ライムの絞り汁 小さじ2
A ゼラチン 2.5g
<クランブル>
シナモンクッキー(ロータスなど) 3枚(約25g)
無塩バター 10g
カルダモン 小さじ1/8
<飾り用>
生クリーム 50cc
ライムの輪切り 2枚
カルダモン(ホール) 4個
ミント 適量
(下準備)
豆腐は電子レンジ(600W)で1分半加熱し、水切りして粗熱をとる。バターは電子レンジ(600W)で30秒加熱して溶かす。ライムはよく洗い、半分に切り、2枚の輪切りをとっておき残りから汁を絞る。
1)クッキーを丈夫なビニール袋に入れ、綿棒で叩いて砕き、カルダモンとバターを加えて馴染んでくるまでに揉んでから容器の底に入れ、スプーンなどで整えて冷蔵庫で固める。
2)豆腐をミキサー容器に入れ、水切りヨーグルト、コンデンスミルク、砂糖とライム汁を加え、均等になるまでに撹拌する。
3)Aの水とライム汁をレンジ(600W)で30秒加熱し、そこにゼラチンを溶かし、少し冷めてきたら②に加えてしっかり撹拌してから①の上に流し入れ、冷蔵庫で30分以上固める。
4)生クリームを泡立て、③の上にしぼり、ライムの輪切り、ホールカルダモンとミントで飾る。
***
The rainy season is really long this year… And on top of that, there is typhoon coming! Where did the summer go… The only thing that reminds of it is the heavy humid air over Tokyo.
Hot and humid is not my weather at all, so I have spent lot of time trying to figure out what could make the season more bearable, and come to conclusion that eating right food is important. In Japan, many people swear for plenty of food that is regarded having ‘stamina’ like fried pork and kimchi or big bowls of hot noodles like dandan noodles.
However, my body operates better with more mildly seasoned, a bit sour and preferably cold dishes. Cold Korean noodles and cold tofu dishes – or even natto – are regulars in my summer table. Oh, and I shouldn’t forget ice cream – I love ice cream, not only in summer but also in winter, as many Finnish people do (believe it or not, Finnish consume most ice cream in Europe).
The only problem with ice cream is that I regularly find it too sweet here in Japan – thus I came up with this tofu-based dessert which is easier to make than ice cream, but with its taste borrowed from key lime pie is a total crowd pleaser!
Tofu Key Lime Rare Cheese (makes 2 portions)
150g soft Tofu
100g Greek Yoghurt
1 tbs Condensed Milk
1 tsp Sugar
1 tsp Lime Juice
A) 1 tbs Water
A) 2 tsp Lime Juice
A) 2.5g Gelatin
<Crumble>
25g Cinnamon Cookies (e.g. Lotus)
10g Unsalted Butter
1/8tsp Cardamon
<For decoration>
50ml Heavy Cream
2 slices of Lime
4 Whole Cardamons
Some fresh Mint
1) Warm tofu in 600W microwave for 1.5 minutes to remove excess liquid. Let cool down. Wash lime well, cut in half and take two slices to be used for decoration. Squeeze juice from the rest.
2) Put cookies in a thick plastic bag and pound gently with a roll pin to crush them. Melt butter in microwave (600W, 30 secs) and add into the bag together with cardamon. Mix well and split in two cups. Press gently with spoon to make the bottom even, and put in fridge to firm.
3) Put tofu, yoghurt, condensed milk, sugar and lime juice in a mixer and run until smooth.
4) Warm water and lime juice of A) in microwave (600W, 30 secs), add gelatin and mix until dissolved. Add into mixer and run until smooth. Pour over ② and let cool down in fridge at least 30 minutes.
5) Whip cream and pipe on ④. Decorate with lime slices, whole cardamons and mint.