カレリアンピーラッカの仲間、「ペルナピーラッカ」

待ちに待ったGWですね!たくさんの人が10日間の長期休暇になる、少し珍しい年です。5月からは新しい元号「令和」が始まりますから。

長期休みは嬉しいですが、旅行しようと思えばチケットやホテルの値段がとんでもない事になっていました・・・orz そんなときには、お家で楽しむ海外旅行、ちなみに料理を楽しみましょう!

今回はフィンランドの人気パン、ミルク粥が入っている「カレリアンピーラッカ」の仲間、じゃがいも入りの「perunapiirakka(ペルナピーラッカ)」をご紹介します。皮はカレリアンピーラッカと同じですが、中身はマッシュポテトになっています。作り方も基本一緒ですので、2つの中身を用意すれば半分半分を作ることもできます。

唯一の注意点は、作りすぎないようにしてください!じゃがいもは冷凍できないので、一気に食べなければなりません・・・
※正式には冷凍はできますが、じゃがいもが水っぽくなるため美味しくなくなります。

meirami_perunapiirakat_main1

フィンランドの伝統パン、「ペルナピーラッカ」(16枚)

<中身>
じゃがいも(男爵) 750g
牛乳 150ml
卵 1個
塩有バター 30g
塩 少々

<生地>
ライ麦粉 200g
強力粉 60g
冷水 180ml
塩有バター 15g
塩 少々

<仕上げ用>
塩有バター 50g

<トッピング>
ゆで卵 4個
ディル 又は チャービル 適量

(下準備)
じゃがいもは皮をむき、乱切りにする。オーブンは250℃に予熱する。

1)じゃがいもは塩(分量外)を入れた水で柔らかくなるまでに茹で(約12分)、お湯を切り、余分な水気を飛ばしてから潰し、バターとレンジ(500W1分)を温めた牛乳を加え、均等になるまでに混ぜ、塩で味付けして粗熱を取る。
2)
ボウルにライ麦粉、強力粉と塩を入れ、ざっと混ぜてから冷水とレンジ(500W30秒)で溶かしたバターを加え、均等になるまでに混ぜ、打ち粉(ライ麦粉、分量外)をたっぷりまぶした台に移動し、半分に切って棒状に伸ばし、8等分に切り、乾かないように軽くラップをかける。
3)②
を丸めて軽く潰し、綿棒でできるだけ薄い円形に伸ばし、①に卵を加えてよく混ぜ、円形の真ん中に大さじ2程度を乗せ、縁から1cmのところまでに広げ、縁を中身の上に持ってきて、指で掴むように形を整え、鉄板に並べて250℃のオーブンで中身が軽く焼き色がつくまでに15分を焼く。
4)仕上げ用
バターをレンジ(500W1分)で溶かし、③を塗ってラックに並び粗熱を取る。
5)
ゆで卵は輪切りにし、④の上に2枚ずつを乗せ、ディルで飾ってオードブルやおやつとして提供する。

meirami_perunapiirakat_main2

Golden Week at last! 10-day holidays are rare in Japan, and some people are even complaining that they don’t have nothing to do if there is no work… O_O

Many are off to holidays abroad, or inside the country – so many indeed, that the prizes of flight and train tickets, as well as hotels, have risen sharply… Thus I gave up on traveling, and instead decided to have a food tour from home… meaning of course cooking!

This time I introduce a potato-filled version of classic Finnish bread, Carelian pastry. Similar to its cousin, this perunapiirakka has a skin made from rye flour, and closed only partially with filling showing. Instead of rice porridge, these come with hearty mashed potato filling – recommended to all potato lovers out there!

Just don’t bake too many at once, since potato does not keep well in freezer…!

meirami_perunapiirakat_main3

Finnish Potato Pastry “perunapiirakka” (makes 16 pieces)

<Filling>
750 g Potatoes
150 ml Milk
1 Egg
30 g Salted Butter
A hint of Salt

<Skin>
200 g Rye Flour
60 g Bread Flour
180 ml Ice-cold Water
15 g Salted Butter
A hint of Salt

<For Finishing>
50 g Butter

<Topping>
4 Boiled Eggs
Some fresh Dill or Chervil

1) Peel potatoes and cut into chunks. Boil in salted water until soft, approx. 12 minutes. Throw water out and bring potatoes over a strong heat to evaporate the rest and mash them. Warm milk in 500W microwave for a minute, and add to mash together with butter and salt. Let cool down.
2) Put rye and bread flour into a bowl with salt and mix slightly. Melt butter in 500W microwave for 30 seconds, and add to flour mix together with water. Mix well and turn to table with plenty of rye flour on it. Cut in half and make into a stick. Cut stick into 8 pieces each, and move the pieces under a cling film to prevent drying.
3) Make ② into a ball, push gently to flatten and make into a thin, round skin with rolling pin. Add egg to ①, mix well and put 2 tbs of it onto the skin. Spread evenly, but leave 1 cm from the edge open. Bring edges slightly on the filling like making a galette, and crepe the edges to give pastry a shape. Bake in 250°C oven for 15 minutes, or until the filling gets some colour.
4)  Melt butter in a 500 W microwave for 50 seconds, and spread on ③ while still warm.
5) Cut boiled eggs into slices, put 2 slices on, and decorate with Dill or Chervil. Eat as a snack or starter.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中