スパイスが香るクランベリークグロフ

クリスマスまであと1ヶ月!そろそろクリスマス料理を作り始めてもOKですよね?今年もたくさんの北欧のクリスマス料理を紹介したいと思っています!

ちなみに、北欧では11月末にクリスマスシーズンのオープニングイベントをたくさん開催されます。町中のクリスマスイルミネーションもこの時期に公開され、広場に大きなクリスマスツリー(本物のもみの木!)が立たされます。日本ではハロウィンが終わった途端でクリスマスになるは最初ビックリしていて、早すぎ!としか思いませんでした。今はまぁなれてきましたが、クリスマスまでには飽きてしまう、、とちょっと寂しくなります。

北欧のクリスマスに欠かせない料理―というかスイーツ―の一つはクリスマスケーキです。いや、日本のショートケーキみたいなケーキではなく、パウンドケーキのような食感のクグロフ型で焼いたものです。デーツなどのフルーツやジンジャークッキーにも使うスパイスが入ったものが伝統的ですが、今回は日本でも手に入りやすい材料でできるアレンジバージョンをご紹介します!

meirami_karpalokakku_main1

スパイスが香るクランベリークグロフ(10人分)

ドライクランベリー 50g
りんごジュース 100ml

A 薄力粉 130g
A グラニュー糖 50g
A ベーキングパウダー 小さじ1
A 重曹 小さじ1/2
A シナモン 小さじ1/2
A カルダモン 小さじ1/2
A クローブ(粉末) 小さじ1/4
A ジンジャー(粉末) 小さじ1/4

B プレーンヨーグルト 100g
B 無塩バター 75g
B 卵 1個
B 黒蜜 大さじ2

<型用>
無塩バター 10g
ココナッツファイン 大さじ2

<アイシング>
粉糖 45g
レモン汁 小さじ1
水 小さじ1/2〜

<トッピング>
ドライクランベリー 大さじ1
カルダモン 少々

(下準備)
生地用クランベリーはりんごジュースに浸し、30分~1時間置いておく。生地用バターはレンジ(500W)で1分加熱して溶かし、粗熱を取る。16cmのクグロフ型をバターで塗り、ココナッツファインをまぶす。オーブンは170℃に予熱する。

1)ボウルにAを入れ、混ぜ合わせ、別のボウルにBを入れ混ぜ合わせてからAを2、3回に分けて加え、均等になるまでに切り混ぜし、クランベリーとりんごジュース大さじ2を加え、混ぜ合わせて型に流し入れ、トントン叩きガスを抜き、170℃のオーブンで40分焼き、粗熱を取り型から外す。
2)
粉糖にレモン汁と必要に応じて水を加え、アイシングを作り、①の上にかけ、クランベリーとカルダモンをかける。
3)10等分に切り、皿に盛り付けてコーヒーや紅茶と一緒にいただく。

***

meirami_karpalokakku_main2

One month until Christmas! Can I already start making all the Christmas delicacies? Sorry for those who don’t like all the Christmas frenzy, but we Nordics love it!

The last weekend of November means Christmas season opening festives in many cities – streets will get illuminations, shops start to play Christmas songs and a huge Christmas tree will be erected in the middle of the city. However, in Japan Christmas starts immediately when Halloween is over (!), so I have been listening to jingle bells already a month…

In Nordic countries, Christmas means many special dishes eaten only in this season. One of them is Christmas cake – not the fancy layered cake with lots of whipped cream, but rather simple bundt cake baked in a kouglof mold. The most traditional recipe includes butter milk and dates with Christmas spices, but as dates are not easy to find in Japan, I introduce an arranged version with cranberries instead.

meirami_karpalokakku_main3

Gingerbread & Cranberry Bundt Cake (makes 10 portions)

50 g dried Cranberries
100 ml 100% Apple Juice

A) 130 g Cake Flour
A) 50 g Granulated Sugar
A) 1 tsp Baking Powder
A) 1/2 tsp Sodium Carbonate
A) 1/2 Cinnamon
A) 1/2 Cardamom
A) 1/4 ground Clove
A) 1/4 ground Ginger

B) 100 g Plain Yoghurt
B) 75 g Unsalted Butter
B) 1 Egg
B) 2 tbs Kuromitsu

<For mold>
10 g Unsalted Butter
2 tbs Coconut Fine

<Icing>
45g Powdered Sugar
1 tsp Lemon Juice
1/2~ Water

<Decorations>
2 tbs dried Cranberries
Some Cardamom

1) Soak cranberries in apple juice for 30 minutes to an hour. Melt butter and let it cool down. Butter 16 cm kouglof mold and sprinkle with coconut fine. Pre-heat oven to 170°C.
2) Put A) in a bowl and mix together. Put B) in another bowl and mix together, then add bowl A) in 2 to 3 sets. Mix well, pour into the mold and bake in 170°C for 40 minutes. Let cool down and remove mold.
3) Mix powdered sugar and lemon juice, add water if too thick. Pour over ② and sprinkle with cranberries and some cardamom.
4) Cut in 10 pieces and serve with coffee or tea.