北欧ではよくパンが食べられていて、種類もとても豊富です。ライ麦パンはもちろんですが、小麦粉を使ったパンの種類も色々あります。それでもパンは主食ではなく、いつも用意される付け合せのような存在です。もちろん軽食としての役割もあり、北欧の食生活に欠かせません。
家でパンを焼くのはかなり面倒・・・と思っている人も多いと思いますが、捏ねずにほっとくだけでできるパンもあります!簡単なのに、表面はカリッと、中はふわっと、本物のフランスパンのような出来上がりになります。
その秘密は「低温発酵」と「ホーロー鍋」です。生地の材料は混ぜて冷蔵庫で一晩寝かして全く捏ねずに済みます。焼く時には保温力が強いホーロー鍋の利用し、家でもパン屋さんのような美味しいパンが出来上がります!
オーツ&くるみ入り捏ねないフランスパン(20cmのパン1つ)
水 350ml
強力粉 340g
オーツ 40g
くるみ 40g
ドライイースト 小さじ1
塩 小さじ1/4
1)ボウルに強力粉、オーツ、くるみ、ドライイーストと塩を入れ、混ぜ合わせ、42°Cに温めた水を加え粉っぱさがなくなるまでに混ぜ、ラップをし冷蔵庫で12時間以上低温発酵させる。
2)次の日に打ち粉(分量外)をまぶした台に移動し、上にもたっぷりの打ち粉をまぶし、3つ折りにして、さらに3つ折りにし、綴じ目を下にしてボウルに戻し、ラップをして40°Cで30分2次発酵させる。
3)オーブンに空のホーロー鍋を入れ、220℃に予熱し、予熱が完了したら鍋を取り出し、クッキングシートを引き②を入れ、表面に強力粉(分量外)をまぶし、包丁で切れ目をつけ、蓋をして220℃のオーブンで30分を焼き、蓋を外し、焼き色が付くまでにさらに15分焼き、粗熱を取る。
4)クッキングシートを外してスライスし、バターを塗っていただく。
***
No-knead Dutch Oven Bread with Walnuts & Oats (makes one 20 cm bread)
350 ml Water
340 g Bread Flour
40 g Rolled Oats
40 g Walnuts
1 tsp Dry Yeast
1/4 Salt
1) Mix bread flour, oats, walnuts, yeast and salt in a bowl. Warm water to 42°C and add to flour mixture. Stir until all the flour has been mixed well. Wrap with cling film and move to fridge. Let leaven for at least 12 hours.
2) Next day, sprinkle some flour on table and move dough on it. Sprinkle some more flour on it and fold in three. Turn dough 90° and fold again in three. Turn upside down and put back in bowl. Let leaven in 40°C for 30 minutes.
3) Put dutch oven into oven and preheat to 220°C. Take dutch oven out, put some cooking sheet into it and turn dough in. Put lid on and move back into the oven, and bake for 30 minutes. Take lid off and bake for another 15 minutes to give bread a golden brown colour.
4) When cooled down, take off the cooking sheet and cut into slices. Serve with some butter.